1 |
|
共著
|
母国メディアの利用と影響—日本人の海外在住経験者に対する調査
|
李光鎬・李津娥
|
メディア・コミュニケーション研究所紀要
|
慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所
|
68, 13-27
|
2018/03
|
|
|
|
|
2 |
|
共著
|
Homeland Media Consumption of Diasporic Mothers: The Case of Korean Migrants in Vancouver
|
Jinah Lee & Kwangho Lee
|
Keio Communication Review
|
Institute for Journalism, Media & Communication Studies, Keio University
|
39, 5-19
|
2017/03
|
|
|
|
|
3 |
|
共著
|
Gendered Reactions to Women Politicians in Japan: The Role of Media Use and Political Cynicism
|
Jinah Lee & Kwangho Lee
|
Keio Communication Review
|
Institute for Journalism, Media & Communication Studies, Keio University
|
38, 21-38
|
2016/03
|
|
|
|
|
4 |
|
単著
|
中国朝鮮族女性のメディア利用とアイデンティティ-ダブルディアスポラとしての多言語能力とメディア消費を中心として
|
李津娥
|
女性学研究所年報
|
東京女子大学女性学研究所
|
25, 4-5
|
2015/03
|
|
|
|
|
5 |
|
共著
|
Multilingul Experiences, Media Consumption, and Transnational Identity in a Double Diasporic Context: The Case of Korean-Chinese in Japan
|
Jinah Lee & Kwangho Lee
|
Keio Communication Review
|
Institute for Journalism, Media & Communication Studies, Keio University
|
37, 27-39
|
2015/03
|
|
|
|
|
6 |
|
共著
|
Overcoming Gendered Images: Japanese Women Politicians’ Self-Presentation on Twitter
|
Jinah Lee & Kwangho Lee
|
Philosophy
|
Mita Philosophy Society, Keio University
|
135, 91-109
|
2015/03
|
|
|
|
|
7 |
|
単著
|
多様化するメディア環境における政治広告
|
|
マス・コミュニケーション研究
|
日本マス・コミュニケーション学会
|
85, 23-39
|
2014/07
|
|
|
|
|
8 |
|
共著
|
Diasporic Identity and Media Consumption among Korean-Chinese Diaspora: The Case of Shanghai and Tokyo
|
Kwangho Lee & Jinah Lee
|
Keio Communication Review
|
Institute for Journalism, Media & Communication Studies, Keio University
|
36, 35-47
|
2014/03
|
|
|
|
|
9 |
|
単著
|
Advertising “Global Warming”: Verbal and Visual Communication in Japanese Advertisements
|
|
Social Innovation Studies
|
Seijyo University
|
Vol.9/ No.1, 35-47
|
2014/03
|
|
|
|
|
10 |
|
単著
|
日本と韓国における女性の政治参画-女性政治家に対するメディア表象と有権者の態度-
|
|
女性学研究所報
|
東京女子大学女性学研究所
|
23, 2-3
|
2013/03
|
|
|
|
|
11 |
|
共著
|
Gendered Reactions to Female Politicians in Korea: Effects of Political Knowledge, Attitudes, and Media Use
|
Jinah Lee & Kwangho Lee
|
Annual Report
|
Institute for Women’s Studies, Tokyo Woman’s Christian University
|
23, 24-27
|
2013/03
|
|
|
|
|
12 |
|
共著
|
Women Politicians and the Media in Japan and Korea.
|
Jinah Lee & Kwangho Lee
|
Women’s Studies Project Research Report
|
The Institute for Women’s Studies, Tokyo Woman’s Christian University
|
No.33, 1-47
|
2013/03
|
|
|
|
|
13 |
|
単著
|
雑誌広告における「女性」の表象-日本人モデルと外国人モデルの描写を中心に
|
|
日経広告研究所報
|
日経広告研究所
|
256, 11-18
|
2011/04
|
|
|
|
|
14 |
|
共著
|
韓流ブームと対韓意識 - 韓流との関連で見た韓国・韓国人イメージおよび日韓関係に対する認識-
|
斉藤慎一・李津娥・有馬明恵・向田久美子・日吉昭彦
|
東京女子大学比較文化研究所紀要
|
東京女子大学比較文化研究所
|
71, 1-32
|
2010/01
|
|
|
|
|
15 |
|
単著
|
外国人女性の描写−ファッション雑誌の広告を対象として−
|
李津娥
|
東京女子大学女性学研究所年報
|
東京女子大学女性学研究所
|
19, 10-11
|
2009/03
|
|
|
|
|
16 |
|
単著
|
政治広告における争点提示とイメージ構築‐政治広告の変遷とその受容に関する研究‐
|
|
第42次吉田秀雄記念事業財団助成研究報告書
|
吉田秀雄記念事業財団
|
1-129
|
2009/03
|
|
|
|
|
17 |
|
単著
|
2007年参院選広告に見る政党の「争点提示」と「イメージ構築」戦略
|
|
広告科学
|
日本広告学会
|
49集, 29-45
|
2008/08
|
|
|
|
|
18 |
|
単著
|
政治広告の訴求戦略-政党別推移を中心に
|
|
日経広告研究所報
|
日経広告研究所
|
231, 24-29
|
2007/02
|
|
|
|
|
19 |
|
単著
|
Humor in Advertising: A Comparative Study between Japan and Korea
|
|
Annals of the Institute for Comparative Studies of Culture
|
Tokyo Woman’s Christian University
|
67, 17-29
|
2006/01
|
|
|
|
|
20 |
|
単著
|
TV広告におけるジェンダー描写の日韓比較研究
|
|
哲学
|
三田哲学会
|
110集, 37-57
|
2003/03
|
|
|
|
|
21 |
|
単著
|
広告とユーモア知覚―その心理過程についての探索的研究
|
|
日経広告研究所報
|
日経広告研究所
|
205, 77-87
|
2002/10
|
|
|
|
|
22 |
|
単著
|
コミュニケーションとユーモア知覚-そのメカニズムと規定因に関する一考察
|
|
東京女子大学紀要論集
|
東京女子大学学会
|
52/ 1, 119-139
|
2001/09
|
|
|
|
|
23 |
|
単著
|
ユーモア広告のタイプと広告態度
|
|
広告科学
|
日本広告学会
|
42集, 59-69
|
2001/08
|
|
|
|
|
24 |
|
単著
|
広告効果に及ぼす知覚されたユーモアの影響-反復接触との関連を中心として
|
|
東京女子大学紀要論集
|
東京女子大学学会
|
50/ 2, 231-248
|
2000/03
|
|
|
|
|
25 |
|
単著
|
テレビ・コマーシャルを題材としたコミュニケーションに関する探索的研究―その規定因およびテレビ・コマーシャルの視聴行動との関連―
|
|
広告科学
|
日本広告学会
|
36集, 33-46
|
1998/08
|
|
|
|
|
26 |
|
単著
|
事前ブランド態度が知覚されたユーモアの広告効果に及ぼす影響
|
|
社会心理学研究
|
日本社会心理学会
|
13/ 3, 183-190
|
1998/03
|
|
|
|
|
27 |
|
単著
|
広告効果に及ぼす知覚されたユーモアの影響-消費者の広告評価および製品関与の影響を中心として
|
|
社会心理学研究
|
日本社会心理学会
|
12/ 2, 135-145
|
1996/12
|
|
|
|
|
28 |
|
単著
|
広告におけるユーモア知覚の効果研究に関する一考察-既存研究の展望と今後の課題
|
|
慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要
|
慶應義塾大学大学院社会学研究科
|
42, 1-7
|
1996/03
|
|
|
|
|
29 |
|
単著
|
広告効果に及ぼす知覚されたユーモアの影響に関する研究
|
|
第29次吉田秀雄記念事業財団助成研究報告書
|
吉田秀雄記念事業財団
|
1-54
|
1996/03
|
|
|
|
|
30 |
|
単著
|
広告効果に及ぼす知覚されたユーモアの影響
|
|
慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要
|
慶應義塾大学大学院社会学研究科
|
40, 9-17
|
1995/03
|
|
|
|
|
31 |
|
単著
|
広告情報処理に及ぼす知覚されたユーモアの影響に関する研究
|
|
第28次吉田秀雄記念事業財団助成研究報告書
|
吉田秀雄記念事業財団
|
1-65
|
1995/03
|
|
|
|
|